株式会社 昌和プラント  since 1973 
 
  産廃エキスパート
   

  
      産廃エキスパート
      (東京都産業廃棄物処理業者優良性基準適合認定業者)



    ・平成23年12月16日 東京都産廃エキスパート、認定延長しました。
    有効期間 : 平成23年12月21日から平成27年3月31日まで
    詳しくは東京都環境局のホームページをご覧下さい。


     優良な産業廃棄物処理業者を認定する、第三者評価制度について
     ご紹介します。 当認定を受けた処理業者は、適正処理、再資源化
     及び環境に与える負荷の少ない取り組みの実施など、一定の基準
     をクリアした業者です。
     産業廃棄物処理業者を選定される際の参考としてご利用ください。


■1制度の概要

  産業廃棄物処理業者の任意の
  申請に基づき、適正処理、資源
  化及び環境に与える負荷の少な
  い取組を行っている優良な業者
  を、第三者評価機関として都が
  指定した(財)東京都環境整備公
  社が評価 ・認定する制度です。


 ■2 制度の目的

  (1)健全な産業廃棄物処理・リサ
    イクルビジネスの発展
  (2)優良な処理業者の育成と適正
    処理の推進
  (3)排出事業者に信頼できる処理
    業者情 報の提供


       大きい画像で見る

  ■3 制度の特徴
  (1)産業廃棄物処理業者の事業内容
  や取組の状況に対応し、2つの基準に
  適合した業者を認定
  ア 産廃エキスパート(第一種評価基準    適合業者) 業界のトップランナー
    的業者
  イ 産廃プロフェッショナル(第二種評
    価基準適合業者)業界の中核的役
    割を担う優業者
 

  (2)処理事業の信頼度の高さ、環境に配慮したより高度な取組を総合的に評価
    ア 遵法性 イ 安定性 ウ 先進的な取組
  (3)第三者評価機関である(財)東京都環境整備公社が評価委員会を設置
   し、公平・公正に評価・認定
  (4)分かりやすい独自の認定ロゴマーク



 
        

          2011年12月21日更新よりロゴマークが、
         下記のものに変更されました。

        


 

  ロゴマークの意味について
  「選ばれた産業廃棄物処理者で技術と誇りと情熱を持って働く方たちの
  心情を、光をモチーフにロゴマーク化キラキラと輝くこの光は、現場を
  必ずピカピカのきれいな状態にするという産業廃棄物業者の方たちの
  約束を表します。
  そして、働く方たちのキラリと光る目を同時に表現しています。
  カラーは品質を担保しつつ、格差なくグレードを表す金と銀を使用?
  本ロゴマークは、広告会社である㈱博報堂が自社CSR活動の一環として
  無償で製作したものです。

 ■4 制度の詳細
   (1)認定申請の対象者
   都知事の産業廃棄物処理業許可()を取得し、都内での実績が1年以
   上の者
   ()許可の区分
    ア 収集運搬業(積替保管施設なし)
    イ 収集運搬業(積替保管施設あり)
    ウ 中間処理業
   (2)評価項目(評価事項数は申請区分によって異なります)
    ア 遵法性(評価事項:915項目)
    法定要件・義務を確実に履行していること
   () ・環境保全関係法令で不利益処分を過去5年間受けていない。
      ・法人税、消費税及び地方税の未納がない。
    イ 安定性(評価事項:173項目)
    安定的で信頼性がある自主的な運営を行っていること
   () ・自己資本比率が15%以上である。
      ・事故時や災害に対する危機管理マニュアルが整備され、緊急時
       の 連絡体制が決められている。危機管理教育、防災訓練等を
       定期的に 行っている。
    ウ 先進的な取組(評価事項:1420項目)
    環境貢献活動等、先進的な取組を行っていること
   () ・エコドライブの徹底に取り組んでいる。
      ・都内でボランティア活動に積極的に取り組んでいる。

       ・環境に関する基本方針を定めている。CSR報告書や
       環境報告書を作成している。
       ・許可車両として低公害・低燃費車又は低公害型重機を
       導入している。

    (3)認定水準
      認定の水準は下記のとおりです。(平成23415日改訂)

 

 

遵法性

安定性

先進的取組み

産廃エキスパート

必須(100%)

80%

60%

産廃プロフェッショナル

必須(100%)

70%

      ()専門性(感染性廃棄物を取り扱う場合)の項目は必須(100%)です。

    (5)認定の有効期間
     平成23年度認定より有効期間が変更されました。
     新規申請の場合は2年後の年度末まで、更新申請の場合は
     3年後の年度末まで、となります。
     なお、平成21年度及び平成22年度認定の有効期間は、認定
     日から2年間です。

 
    (6)認定の取消
      認定業者が廃棄物処理法などに基づく行政処分を受けた
      とき等は認定を取り消す。

 


     7 問い合わせ先

制度に関して

東京都環境局 廃棄物対策部 産業廃棄物対策課
163-8001新宿区西新宿2-8-1第二本庁舎9 
 電話 03-5388-3586

申請及び説明会に関して

財団法人 東京都環境整備公社 優良性認定評価室
 電話 03-3644-1381
 FAX 03-3644-2260

 

 平成23年度の認定業者が決定しました。

  優良性基準適合認定制度は3年目を迎え、評価項目の追加や産廃エキス
  パートの合格水準の引上げ等の制度改正が行われたなか、今年度は168
  社
が認定されました。

  • 産廃エキスパート(第1種評価基準)116
  • 産廃プロフェッショナル(第2種評価基準)52

   23年度認定業者内訳

区分

審査対象(社)

業の区分

収集運搬業

中間処理業

専門性
(感染性廃棄物)

積替え保管
を除く

積替え保管
を含む

産廃エキスパート

116

57

52

60

22

産廃プロフェッショナル

52

35

17

14

6

合計

168

92

69

74

28

※1社で複数の業の区分の認定を受けている業者があるため、認定業者数の合計は整合しない。

   22年度及び23年度の認定業者数の合計

区分

審査対象(社)

業の区分

収集運搬業

中間処理業

専門性
(感染性廃棄物)

積替え保管
を除く

積替え保管
を含む

産廃エキスパート

153

81

63

71

25

産廃プロフェッショナル

90

65

25

22

10

合計

243

146

88

93

35

  ※1社で複数の業の区分の認定を受けている業者があるため、認定業者数の合計は整合しない。

 

   23年度の認定状況の特徴

   認定業者の水準の向上

  • 産廃エキスパートの認定業者数の増加
  • 産廃エキスパートの平均得点率が上昇
  • 取組項目の拡大(技術の開発・研究、カーボンオフセット、温暖化対策計画書等)

   23年度の平均得点率

   産廃エキスパート

 

収集運搬業
(積替え保管を除く)

収集運搬業
(積替え保管を含む)

中間処理業

安定性
合格基準80%以上

91

92

92

先進的な取組
合格基準60%以上

75

75

77

産廃プロフェッショナル

 

収集運搬業
(積替え保管を除く)

収集運搬業
(積替え保管を含む)

中間処理業

安定性
合格基準70%以上

86

86

83

先進的な取組

   認定の有効期間

  有効期間については、実施要綱の改正により、認定を受けた日から起算
  して2年(新規)及び3年(更新)を経過する日の属する年度の末日までとな
  ります。

  新規:平成231221日から平成26331日まで(2年)
  更新:平成231221日から平成27331日まで(3年)

  認定証の交付について

  認定証の交付方法につきましては、別途ご連絡いたします。

  認定業者には認定ロゴマークが使用できます

  
(本文は東京都環境局ホームページ説明より抜粋)

 


 
   
 

  ホーム | 会社概要 | 主要業務 | 車両一覧 | 処理工程 | 教育体制 | 活動報告
  経営者ご挨拶 | 採用情報 | 新着情報 | ISO14001 | 産廃エキスパート | アクセス
  リンク | 優良産廃処理業者認定制度
  
  
  株式会社 昌和プラント
   
厚木工場
  〒243-0303 神奈川県愛甲郡愛川町中津6957 TEL046-285-8111(代)FAX 046-285-8116
   http://www.showaplant.com  E-mail :  info@showaplant.com

   Copyright(C)2011 showaplant corporation. All Rights Reserved.